鳥さきの求人情報(正社員)


鳥さき
京都府 京都市中京区 / 烏丸御池駅203m / 焼き鳥、鳥料理、日本料理
~¥19,999~¥14,999
19席
求人情報
お店の紹介




京都・烏丸で、焼き鳥をメインとした鳥料理で多くのお客様に喜ばれている鳥さき。日本料理の深い知識と経験を持つ店主・畑智己の味を求めて、京都・兵庫・大阪はもちろん、東京からも多くの常連様が訪れています。 また、京都という土地柄、海外の観光客も多数来店されます。完全予約制でメニューは基本的に「おまかせコース」のみ。以前は2回転制でしたが、1回転制にしたことで一人一人のお客様に丁寧にお料理とサービスを提供しながら、従業員自身の時間を確保することもでき、余裕を持った働き方ができます。
一緒に働くメンバー


現在、店主・畑智己の下で3名の正社員スタッフが活躍中。平均年齢は30代前半で、3年の修業を目安に一人前になることを目標にしています。 現在は3名のうち1名が3年目を迎え、独立準備を進めています。当店の特長は経験と技術の習熟度に応じて「二番手」「三番手」とポジションがあること。二番手が三番手をマンツーマンで教える指導体制なので先輩・後輩の距離が近く、当店を卒業しても一生のお付き合いができる人間関係を築けます。 実際、当店を経て独立した先輩が店を訪れ、後輩にアドバイスをすることもしばしば。また、修業で得たことを活かして自身の価値を高めるため、お店で定期的に「二番手会」を開催。二番手が中心となって積極的にお客様と接することで、常連様から顔と名前を覚えていただき、人脈を築くことができます。
お店のこだわり


店主・畑智己自身、16年以上の下積みを経験し、技術と常連様との絆を積み重ねてきました。その下積み経験から「今の時代に合った修業スタイルが必要」と考えています。 「見て覚えろ」ではなく、家族がいる社員もいるため、生活基盤をしっかり築ける福利厚生や給与体系も大切という考え。月給28万円〜35万円という高待遇もその表れです。 さらに『私たちの商品は“焼き鳥力”と“人間力”』という経営理念を掲げ、人間力を磨くことが何より大切と考えています。炭の扱い方、焼き方、塩やタレの塩梅など、焼き鳥の技術を学べるのは当然。飲食に限らずどんな業界のどんな環境でも成功できる人材になれるよう、「人間力」を磨ける環境づくりを推進。成長を可視化できるカリキュラムをはじめ、成長と昇給が連動する仕組みづくりを行っています。
口コミ
今回は、名物ちょうちんがレバーに
この店が好きすぎて、合計来店回数は5回目ですが、今年に入っての来店は3回目です。 焼き鳥店の比較対象を増やす為に、6月と7月に2回、大阪の「鳥匠 いし井」の予約をしているので、またレビューさせて頂きます。 【お値段】おまかせコース15000円 【お料理】 ① 膝回りの肉 ②かしわもも肉 ③砂肝 ④せせり首の肉 ⑤椎茸 ⑥心臓 ⑦茄子(高知県産) ⑧つくね ⑨レバー ⑩厚揚げ(波川商店) ⑪手羽先 ⑫鶏のスープ ⑬鶏のそぼろ丼 ⑭ あまおう(福岡県産)とマスクメロン(静岡県産) 前回との変更点は、大将曰く、寿司屋みたいに、つまみとして膝周りの肉を最初に出してみたとの事。銀杏→茄子 ちょうちん→レバー に変更になった事です。 この店はちょうちんが名物なので、レバーに変わってしまったのは残念です。 材料の都合上で、多分また、ちょうちんに...続きを食べログで見る
事業者情報
法人名・事業者名 | 鳥さき |
---|
店舗基本情報
住所 | 京都府京都市中京区押小路通室町東入蛸薬師町292-1 |
---|---|
交通手段 | 地下鉄烏丸線、地下鉄東西線共に烏丸御池駅下車徒歩2分 京都駅からは、地下鉄烏丸線をご利用下さいませ |
営業時間 | [月] 18:00 - 21:00 [火] 18:00 - 21:00 [水] 18:00 - 21:00 [木] 18:00 - 21:00 [金] 18:00 - 21:00 [土] 18:00 - 21:00 [日] 定休日 ■定休日 年末年始 |
定休日 | 日曜日 |
予算 | - ¥15,000~¥19,999 |
予算 (口コミ集計) | ¥10,000~¥14,999 ¥20,000~¥29,999 |
席・設備
席数 | 19席 |
---|
特徴・関連情報
オープン日 | 2019-11-05 |
---|
求人を選択する