錦の求人情報(アルバイト・パート)

京都府 京都市右京区 / 嵐山(阪急)262m / 日本料理、鍋

3.59

~¥14,999~¥7,999

100席

  • 食べログ評価 3.5以上

求人情報

お店のこだわり

四季の風情が感じられる逸品
旬の食材をふんだんに盛り込み、季節を表現した料理の数々…。美しく繊細な料理は色合いも美しく、思わず目を奪われます。京都ならではの食材も見どころ。季節により献立も変わります。その季節、旬の味覚との出会いをお楽しみください。
数寄屋造りの京情緒あふれる和空間
あたたかな光が差し込む大きな窓からは、四季のうつろいを感じられます。落ち着きのある上質空間は大切な方とのお食事、接待や会食の場にも最適。お座敷はもちろん椅子・テーブルのお席もございます。都会の喧騒を忘れ、ゆったりとお過ごしください。
歴史ある地、京都は嵐山にある料亭
平安時代に大宮人が大堰川の流れに船をうかべ、詩歌管弦の遊びに興じたといわれます。その嵐山の渡月橋畔にある【錦】は数寄屋造りの情緒ゆかしい料亭です。嵐山の風情を盛り込んだ料理と共に、ゆったりと流れる極上時間をお楽しみください。

口コミ

お店が選ぶピックアップ口コミ

4.0

老舗の懐石

京都嵐山、桜と清らかなる水と空気の中、老舗の懐石料理「錦」さんへ。 混んでいると嫌なので、昼前に予約を入れて一番乗りに。 季節は桜の時期ではあるが、この時はまだ咲き始めたかどうか。あと少しの平日とは思えないくらいに渡月橋は人で溢れている。 まだ咲いてないのに。 11時半にお店に到着。 一番乗りのテーブルは庭の見える窓際席。 連れのゲスト様も満足なようだ。 良かった。 ランチの懐石 「嵯峨錦膳」 錦の懐石は、桜宿膳と言い2段の漆器のお重に入ったお料理。 見た目にとても美しい。 しかし、外の庭のタヌキの置物は何故たくさんのタヌキなのだろう⁉️ 普通、タヌキの置物は入口なんかに置いてあり、商売繁盛の意味で「他ヌキ」、一番になるという事だが、何匹もいるので意味的にもはや何に向けての物か当事者以外は謎である。 まだ誰もいないランチ前だと思っていたら、いつの間に...続きを食べログで見る

written byrt1103n

事業者情報

法人名・事業者名有限会社錦

店舗基本情報

住所京都府京都市右京区 嵯峨嵐山中ノ島公園内

地図ページへ

交通手段阪急嵐山線 嵐山駅 徒歩4分
営業時間[月]  11:00 - 21:00(L.O. 19:00) [火]  定休日 [水]  11:00 - 21:00(L.O. 19:00) [木]  11:00 - 21:00(L.O. 19:00) [金]  11:00 - 21:00(L.O. 19:00) [土]  11:00 - 21:00(L.O. 19:00) [日]  11:00 - 21:00(L.O. 19:00) ■ 定休日 火曜日(祝日の場合は翌日) 第2、第3水曜日(祝日の場合変更あり)
定休日火曜日
予算

¥6,000~¥7,999

¥10,000~¥14,999

予算
(口コミ集計)

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

席・設備

席数100席
求人情報
会員登録不要、かんたん30秒!