近江懐石 清元の求人情報(アルバイト・パート)

近江懐石 清元

滋賀県 大津市 / おごと温泉812m / 日本料理、海鮮

3.34

~¥9,999~¥4,999

72席

求人情報

お店のこだわり

□■滋賀県ならではの料理をお楽しみください■□
四季折々、季節を感じながら滋賀ならではの食材をお楽しみ頂くことが出来ます。滋賀県だけでなく日本全国から選びぬいた旬の食材を取り寄せお客様へご提供しております。お肉も契約牧場から仕入れる近江牛A5ランクを使用しており、滋賀県の地の食材を食べたい!というお客様はぜひご来店ください。
主人≪清元健次≫
1967年生まれ。滋賀県大津市出身。高校卒業後、料理の世界に入り、京都、別府、伊勢などで修業。23歳で家業の旅館を受け継ぎ、割烹店として方向転換を図り、「清元」の5代目として現在に至る。2010年日本庖丁道清和四條流第35代家元襲名(清本健盛)2014年滋賀県日本調理技能士会会長2015年近江の名工受賞2016年全技連マイスター2016年ミラノ国際博覧会滋賀県代表で参加2017年伊勢神宮庖丁式奉納
創業100年の歴史をもつ老舗の伝統の技。
創業100年の歴史をもつ≪近江懐石清元≫日本料理にいち早く近江牛を取り入れたお店でもあり、料理は伝統の技法を基本に生かしつつ食材をこの土地だからこその料理を目でも舌でも楽しんで頂けます。伝統を生かしつつ革新と斬新の統合。はじめての味と評価をいただく、一度煮込んだ焼すっぽん等「清元でしか味わえない料理」を追求していく所存です。
落ち着いた店内で至福のひと時を!
こだわりの白木をベースにゆったりと木の温もり感じられる店内。居心地の良いカウンター席をはじめ、落ち着いた雰囲気の貴賓室や小・中部屋、大広間、ご用途に合わせてご利用頂けます。畳の上のテーブル席でゆったりお食事をお召し上がり頂けます。極上のおもてなしと旬の味覚をぜひ清元でお楽しみ下さい。

口コミ

お店が選ぶピックアップ口コミ

4.3

琵琶湖のほとりで100年続く懐石料理

数年前に一度お邪魔してから 再訪となりました。 驚くことに、大将は、当時のことを詳細に、 記憶してくれていて、感動。 前回は、2階のお座敷でしたが、 今回は、1階のカウンター席に。 広々としたL字のカウンターです。 すぐそこが琵琶湖とあって、琵琶湖の幸と 近江の幸がふんだんに使われている 近江懐石です。 こちらは、100年以上続くお店で、 現在の大将は5代目。 この日は、25000円の極懐石を いただきました。 1,甘酒 2,河豚の白子豆腐   大根おろし   菜の花 3,先付   中央に徳利が配された二段皿。   ・筍の木の芽和え   ・アスパラガスの黄身酢   ・桜葉と鯛の寿司   ・蕗の山椒煮   ・鴨ロース   ・もろこの木の芽焼き   ・金時人参 豆乳寄...続きを食べログで見る

written byガレットブルトンヌ

事業者情報

法人名・事業者名近江懐石清元

店舗基本情報

住所滋賀県大津市雄琴6丁目1-35

地図ページへ

交通手段JRおごと温泉駅 徒歩15分 
営業時間[月]  11:30 - 15:00(L.O. 14:00)  17:30 - 21:30(L.O. 20:30) [火]  11:30 - 15:00(L.O. 14:00)  17:30 - 21:30(L.O. 20:30) [水]  定休日 [木]  11:30 - 15:00(L.O. 14:00)  17:30 - 21:30(L.O. 20:30) [金]  11:30 - 15:00(L.O. 14:00)  17:30 - 21:30(L.O. 20:30) [土]  11:30 - 15:00(L.O. 14:00)  17:30 - 21:30(L.O. 20:30) [日]  11:30 - 15:00(L.O. 14:00)  17:30 - 21:30(L.O. 20:30) ■ 定休日 月に一度不定休 2024年8月2日以降は個室ご利用の場合はサービス料10%頂戴いたします。
定休日水曜日
予算

¥4,000~¥4,999

¥8,000~¥9,999

予算
(口コミ集計)

¥5,000~¥5,999

¥8,000~¥9,999

席・設備

席数72席

特徴・関連情報

オープン日2005-09-02
求人情報
会員登録不要、かんたん30秒!