お店とのマッチ度UP!WEB履歴書を完成させようお店とのマッチ度UP!WEB履歴書を完成させよう

かき吉の求人情報(アルバイト・パート)

1 / 16

かき吉

高知県 高知市 / 蓮池町通229m / かき、釜飯、居酒屋

3.31

~¥1,999~¥1,999

35席

求人情報

お店のこだわり

牡蛎老舗専門店の看板メニューの釜めし「かきめし」は伝統の味
牡蛎老舗専門店の看板メニューの釜めし「かきめし」は代々続く伝統の独自なお米の炊き方を継承して、長年多くのファンがこの「かきめし」目当てに多く来店します。牡蛎の旨味が凝縮して炊きあがった「かきめし」は美味しい一言に尽きます。是非、ご来店して味わってほしい釜めしです。
老舗牡蛎専門店のかき土手鍋は白味噌ベースで上品な味
老舗牡蛎専門店「かき吉」のかき土手鍋は白味噌ベースで上品な味です。牡蛎の旨味が鍋全体に広がる人気メニューになります。かき土手鍋を食べ終わった後も、追加で頼む雑炊は牡蛎の旨味がご飯にしみ込み、ふわふわの卵がより一層美味しさを引き立てます。
かきフライはサクサクな触感で、単品とお昼の定食もあります
老舗牡蛎専門店「かき吉」のかきフライは、牡蛎の臭みも感じず、程よい弾力と細かいパン粉を使用することにより、サクサクの触感を味わえます。思わず箸が次々と進む一品です。お昼には写真に載っているかきフライ定食としても、お気軽にランチ利用できます。

口コミ

3.5

高知「地物」の牡蠣は、とても小さいけど、旨みが抜群に強い!!

以前、高知の他のところで、 牡蠣酢を食べた際に、 須崎(高知よりも西側にある鍋焼きラーメンで有名な町)産の、 牡蠣だったのですが、それがとても小さくって。 普通の一般的に出回っているサイズが、 例えば、直径がハンコくらいの大きさとすると、 高知の地物の牡蠣は、 親指の半分くらいしかない。 それくらいに、 サイズの違いが顕著で、 その代わりに、 味がものすごく、濃い!! 食べ終わって、しばらくしても、 口の中で、牡蠣の風味が 1時間ほど味わえるくらいに、強い旨みを感じる。 ここ「かき吉」さんは、 その高知の牡蠣を使った、 かきめし がウリのお店です。 ひろめ市場からも、 歩いて来れるくらいの、 高知の繁華街にあって、 落ち着いた店内は、 割とご年配の方の来客が多い様に感じた。 ...続きを食べログで見る

written byぴた。

事業者情報

法人名・事業者名かき吉

店舗基本情報

住所高知県高知市帯屋町1-8-16

地図ページへ

交通手段高知中央公園より徒歩1分
営業時間[月]  11:00 - 14:00  18:00 - 23:00 [火]  11:00 - 14:00  18:00 - 23:00 [水]  定休日 [木]  11:00 - 14:00  18:00 - 23:00 [金]  11:00 - 14:00  18:00 - 23:00 [土]  11:00 - 14:00  18:00 - 23:00 [日]  11:30 - 15:00  17:00 - 22:00
定休日水曜日
予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算
(口コミ集計)

¥1,000~¥1,999

席・設備

席数35席
求人情報
かんたん30秒!
1 / 12
1 / 0