茂竹の求人情報(アルバイト・パート)

茂竹
東京都 中央区 / 銀座駅196m / 天ぷら、天丼、日本料理
~¥39,999~¥9,999
8席
求人情報
アルバイト・パート
時給:1,200円〜1,500円
16:30~23:30or23:50(終電による) 上記の時間内で、週1日~、1日5h~でOK! 【 夜は2部制 】 1部 18:00~20:00 2部 20:30~22:30
30日以上前
お店の紹介
【 天ぷら茂竹 】 銀座の地に暖簾を掲げ、百年を超える歴史を重ねてきた当店。 長年愛され続けてきた理由は、代々受け継がれる味と、常に進化を忘れない姿勢にあります。 四代目の料理人が生み出す天ぷらは、伝統を大切にしながらも、新たな技法や感性を取り入れた渾身の一品。 その味わいは、多くのお客様から【これまでで最高の天ぷら】と評されています。 老舗の風格と現代の感性が調和する、唯一無二の舞台で、一緒に本物の味とおもてなしを学びませんか?
お店のこだわり
【素材の魅力を極限まで引き出す、こだわりの天ぷら】 当店の天ぷらに使われる油は、昭和14年創業の『関根油店』から取り寄せたごま油。 江戸時代から続く「玉締め絞り」という伝統的な製法で、じっくり三日三晩かけて搾られた、非常に希少で高品質な油です。 もちろん、化学調味料や添加物は一切使っていません。 やさしく香る甘みと、上品な琥珀色の油が、食材の旨みを最大限に引き出します。 また、食材ごとに揚げ方を変えるなど、すべての料理に繊細な工夫を込め、他では味わえない逸品をお客様に提供しています。 【落ち着いた空間で、本物の接客を】 当店は、カウンター8席のみのこぢんまりとした空間で、完全予約制を基本としています。 お客様には事前にコースをお選びいただき、当日はゆっくりとした時間をお過ごしいただけるよう工夫しています。 店主の所作を目の前で眺めながら、料理が完成していく様子を楽しめる特等席。 ホールスタッフの方には、そんな贅沢な空間で、お客様一人ひとりに丁寧に心を込めた接客をしていただきたいと考えています。 落ち着いた雰囲気の中で、本物のおもてなしを身につけたい方に、ぴったりの職場です。
口コミ
古き佳き、な感じが堪らない天丼
とある事情で東京行き。 となれば、少し早く入って昼メシをいただこうというもの。 ターゲットにしたのは、〈茂竹〉。たまにはしっかりした天丼をいただこうじゃないかという魂胆。予約して訪れました。 天丼をどれか、という中で選んだのは〈穴子とかき揚げの盛り合わせ天丼〉。サラダと漬け物、味噌汁に梨付き。 有機野菜のサラダ(味が濃い)の時点で、ああ、ちゃんとした店だなと安心感はあったけれど、出て来た天丼は見るからに盛り沢山。注文の時点で少しご飯を多めにしてもらったけど、丼を出される際にご主人から「ごはん、進むと思います。お替りできますよ」と魔性の囁き。 実際、醤油がガッチリ利いた天つゆをまぶされた天ぷらたちが何とも言えずごはんを煽る。重たくなりがちな穴子も軽やかならば、小柱、えびがふんだんに盛り込まれたかき揚げなんかは「これぞ」。 えび、茄子、アスパラ、ブロッコリーなど、脇を固める連中...続きを食べログで見る
事業者情報
法人名・事業者名 | 天ぷら茂竹 |
---|
店舗基本情報
住所 | 東京都中央区銀座6-5-16 三楽ビル 2F |
---|---|
交通手段 | 数寄屋橋交差点から外堀通りを新橋方面に向かい、徒歩2~3分。 左手のビルの2F。 |
営業時間 | ■ 営業時間 昼 12:00〜なくなり次第終了 天丼の御予約、提供日は平日ランチのみ。 土日祝はコースのみですが、当日お席に空きがある場合などご案内可能です。お電話にてお気軽にお電話にてお問い合わせ下さい。 夜 18:00〜 第1部(18時スタート)と、第2部(20時30分スタート)となっておりますが、お時間を調整できる可能性もございます。お気軽にお電話でお問い合わせください。 ■ 定休日 不定休 |
定休日 | |
予算 | ¥8,000~¥9,999 ¥30,000~¥39,999 |
予算 (口コミ集計) | ¥20,000~¥29,999 ¥30,000~¥39,999 |
席・設備
席数 | 8席 |
---|
求人を選択する