音威子府TOKYOの求人情報(正社員)

音威子府TOKYO
東京都 新宿区そば、居酒屋、天ぷら
お店のこだわり
写真
口コミ
お店が選ぶピックアップ口コミ
東京の真ん中で田舎そばの最高峰、挽きぐるみの黒いそば「音威子府TOKYO」。
音威子府はJR宗谷本線の中間地に位置する北海道で一番小さな村で、その小さな駅の構内にはご主人と奥さんの2人で営む『常盤軒』という「音威子府そば」のお店がありました。私は6年ほど前に訪問して店横の畳座に腰掛けて真っ黒な蕎麦をいただきました。 私が音威子府を訪れた夏、白い花がゆれる広大なそば畑が美しく広がっていました。そばの生産量は北海道がダントツ1位で、特に道北はそばの大産地です。 独特な黒い麺は、そばの実と皮の間の部分も使用する『挽きぐるみ』という製法で粗く挽き、風味が強く香り高い蕎麦になるそうで、とても栄養価が高いそうです。 その蕎麦を東京でいただけるお店があることを知り、今日は車を飛ばしてやって参りました。 この辺りはパーキングが高くてドキドキします。15分400円! すぐオーダーして急いで食べなければ! しかし! まさか行列店だったとは知らなかった! 並ぶこと2...続きを見る
written byオビキン
事業者情報
法人名・事業者名 | (株)つぼみ家 |
---|
店舗基本情報
住所 | 東京都新宿区舟町3-6 今塚ビル 1F |
---|---|
交通手段 | ☆四谷三丁目、A4出口(約2分) ・パン屋さんのアンテンドウ、錦松梅を左手にみて2本目を左折 ・杉大門通りの八千代寿司を越えたら左手に音威子府TOKYO ☆曙橋駅、A1出口(約6分) ・A1出口を出たら左手にuターンする形で路地に入ります(*路地にはフレッシュネスバーガーがあります) ・まっすぐ坂道を登り外苑東通りの横断歩道を渡ります ・杉大門通りに入り、150m程歩いたら右手に音威子府TOKYO ☆四谷駅、四ツ谷口(約10分) ・駅構内にタクシーロータリーがあり、左手を登ります ・新宿通りを新宿方面に向かいます *右手にケンタッキー、左手にサンマルクカフェがみえます ・3分ほど直進します ・UFJ銀行、みずほ銀行を超えたら右折 ・杉大門通りの八千代寿司を越えたら左手に音威子府TOKYO |
営業時間 | [水・木] 17:00~23:00 [金・土・日] 11:30〜14:30 17:00〜23:00 [月曜・火曜・祝日] 定休日 |
定休日 | 月・火・祝休 |
予算 | ¥1,000~¥1,999 ¥5,000~¥5,999 |
予算 (口コミ集計) | ¥1,000~¥1,999 ¥5,000~¥5,999 |
席・設備
席数 | 16席 |
---|
特徴・関連情報
オープン日 | 2019-10-01 |
---|
求人を選択する
閉じる