すし 良月の求人情報(正社員/アルバイト・パート)

Silver受賞店寿司百名店2025選出店

すし 良月

東京都 渋谷区 / 広尾731m / 寿司

4.37

~¥49,999~¥49,999

8席

  • 食べログ評価 3.5以上

求人情報

お店のこだわり

前岩和則氏(マエイワカズノリ)―美食への感性を磨き続ける
1991年、和歌山県生まれ。辻調理師専門学校を卒業後、「すし匠」の中澤圭二氏に薫陶を受け、グループ店へ入社。約7年の修業の末、西麻布「すし匠まさ」では二番手まで務める。独立後、2019年11月に「すし良月」をオープンし、瞬く間に予約困難とされる人気店に。幼少期から小遣いで雲丹を買って食べるなど、食への好奇心が強かったという前岩氏。現在も食べ歩きが趣味で、休日には全国各地の美食を訪ね歩いている。
故郷の伝統文化を生かした、独自の赤シャリを探求
前岩氏が独自のシャリを研究する中で出合ったのが、和歌山の蔵元「九重雑賀」の吟醸赤酢。原料となる米や酒造りから行う自家醸造の酒粕を熟成させ、木桶で醸された赤酢はコク深く、やわらかな酸が特徴。これに伝統製法で仕込む濃口醬油、土佐の海塩を隠し味に加え、寿司酢の旨みを引き立てる。さらに、米はたっぷりと浸水させ、炊き上がりの米の旨みや甘みを引き出すことで、こだわりの寿司酢との黄金バランスを図っている。
寿司を120%愉しませる、“温度”というギミック
前半がつまみ、後半は握りを供するおまかせのコースの中で、冷たいネタの合間に温かい寿司でメリハリを持たせようと生み出したのが蒸し寿司。ノドグロやカニ、鮑や白子など季節の食材を生かし、蒸篭で熱々に蒸し上げた寿司は口福を与えてくれる。また、寿司店では珍しいヒートランプを完備。温かい料理の盛り付けや、トロや金目鯛などのネタを人肌に温めるといった、緻密な温度コントロールにも余念がない。

口コミ

ピックアップ口コミ

4.8

やっぱり美味しい!!!

2024年の5月ぶり2度目の訪問。 現在新規予約が不可との事で2度目の訪問ができ、ご紹介いただいた友人に感謝感謝です。 最初の訪問でどストライクでファンになりました。 2度目もやっぱり美味しかった!!! さざなみだいや、はまだいは初めての経験でした。 魚の仕入れにとても拘りを感じます。 大将のお人柄も素晴らしく全てにおいて素晴らしいお店だと思います。 ●鮑 佐渡島 ●鮑の出汁 北海道むらさきウニ いちご煮風 ●神経締めのタコ  ●メジマグロ ●クエ 伊東 すっぽん 柑橘煮凝り ●あん肝 ●ボタン海老 ●とらふぐの白子 鯛の出汁 にぎり ●ちあいぎし 中トロ ●鮪 佐渡島 ●赤身 ●あおりいか ●鯛 今治 ●白甘鯛 ●さわら ●カンヌキ ●越前蟹蒸しずし ●こはだ ●しまあじ ●貝柱 ●ウニ ●穴子 対馬 ●玉 追加 ●...続きを食べログで見る

written byグルメ&酒

事業者情報

法人名・事業者名株式会社すし良月

店舗基本情報

住所東京都渋谷区恵比寿2-37-8 グランデュオ広尾 1F

地図ページへ

交通手段広尾駅・恵比寿駅・白金高輪駅 徒歩10~12分
営業時間[月]  定休日 [火]  12:00 - 14:30  18:00 - 23:30 [水]  12:00 - 14:30  18:00 - 23:30 [木]  12:00 - 14:30  18:00 - 23:30 [金]  12:00 - 14:30  18:00 - 23:30 [土]  12:00 - 14:30  18:00 - 23:30 [日]  定休日 ■ 定休日 日曜日、月曜日を中心にした不定休(臨時でお休み頂く場合がございます)
定休日月曜日、日曜日
予算

¥40,000~¥49,999

¥40,000~¥49,999

予算
(口コミ集計)

¥40,000~¥49,999

¥40,000~¥49,999

席・設備

席数8席

特徴・関連情報

オープン日2019-11-04
求人情報
会員登録不要、かんたん30秒!