鮨 にし岡の求人情報(アルバイト・パート)

鮨 にし岡

東京都 港区 / 高輪ゲートウェイ210m / 寿司

3.54

~¥39,999~¥19,999

6席

  • 食べログ評価 3.5以上
  • 個人経営
  • 小さなお店

求人情報

お店のこだわり

西岡洋介氏(ニシオカヨウスケ)
世田谷区経堂、経堂にし岡から2023年6月に新たな東京の街高輪ゲートウェイに鮨にし岡として移転。神奈川県長井のさかな人長谷川大樹氏、愛媛県大島の藤本純一氏、徳島鳴門の村公一氏などからいただく海の食材。お野菜、山菜、きのこなど山の食材。生産者を訪れ厳選された食材と日々向き合い、四季の恵のいのちをいただく。
地下に佇む隠れ家的空間で日常を忘れるひとときを。
泉岳寺駅と高輪ゲートウェイ駅からほど近くに店を構える。地下1階に佇むまるで隠れ家のようなお店です。お席はゆとりのあるカウンター6席のみ。完全予約制で18:30一斉スタート、ゆったりとお寛ぎいただけます。プライベート感たっぷりの静かで趣ある空間で、大切な方と特別なひとときをお過ごしください。

口コミ

ピックアップ口コミ

4.5

真価と進化が止まらない、鮨のあるべき姿はありたい姿へ昇華している!

休日の夜に訪問。 前回の訪問から2ヶ月で再訪は個人的にかなり短いスパンである。 うしお汁 魚のアラを海水で炊いたもの。 一口飲むと口の中に魚の旨味が広がる。 海水で炊くというシンプルな調理だが食材の味が 極限まで引き出されている。 縞鯵 背中と腹身をそれぞれ、脂の甘みもそうだが、 部位ごとで味のまとい方が全く異なる。 あこう キジハタは海水でサッと火入れしていただく。 身のプリッとした食感ジュレのさっぱりした感じのバランスがよい。 皮も食感よく美味しい。 赤座海老 前回も運良く食べれたがやはり旨い。 海老単体ならこれより旨い海老はなかなか出会えない。 キハダマグロと自然薯 ここはシンプルな味わいの一品。 もう少しひとくせ欲しいが少し物足りない感じが食欲を湧き立たせてくれる。 クエと天然のきのこ キノコの旨味がとにかくすごい。...続きを食べログで見る

written by酒極

事業者情報

法人名・事業者名西岡洋介

店舗基本情報

住所東京都港区高輪2-14-17 グレイス高輪 B-102

地図ページへ

交通手段高輪ゲートウェイ駅 徒歩5分 泉岳寺駅 徒歩4分 白金高輪駅 徒歩15分 品川駅 徒歩9分
営業時間■ 営業時間 18時半 一斉スタート 12時半 一斉スタート(日曜限定) ■ 定休日 不定休
定休日
予算

¥15,000~¥19,999

¥30,000~¥39,999

予算
(口コミ集計)

¥30,000~¥39,999

席・設備

席数6席

特徴・関連情報

オープン日2023-06-10
求人情報
かんたん30秒!